立憲民主党青年局は特定非営利活動法人Mielka(ミエルカ)との意見交換会を国会内で開催しました。
 Mielkaは、若者主導で政治を“見える化”することによって日本の民主主義の発展を目指す関西発のNPO法人です。(Mielka公式サイトより引用)

Mielka後ろ姿.JPG
意見交換の様子
宗野さん.JPG
(右)宗野創 衆院議員

 意見交換会では、「選挙時に政治家・政党のどこを見て投票すべきか」「人生経験が政治家としての活動にどう活きているか、また議員前後でのギャップはあるか」「政治家は党の方針と100%考えが一致するのか、それとも重要点で折り合いをつけて部分的に従うのか」「入党するにあたっての決め手は何か」「Mielkaなどの主権者団体が伸ばすべき点はあるか」など、Mielkaから青年局へさまざまな質問がなされました。

山田さん.JPG
山田勝彦 衆院議員
山内さん山さん.JPG
(左)山内佳菜子 参院議員 (右)山登志浩 衆院議員
酒井さん.JPG
酒井なつみ 衆院議員

 また、青年局から若者世代のMielkaにも質問が繰り広げられ、「自分の1票で政治が変わると思ったことはあるか」「団体活動においてつまずいてしまう部分はあるか」「身近に感じやすい政治家像などはあるか」「Mielkaのアクティブユーザーはどのようにして増えたのか」などの質問に対し、ざっくばらんな回答をいただきました。

水沼さん橋本さん.JPG
(左)水沼秀幸 衆院議員 (右)橋本慧悟 衆院議員
井戸端.JPG
終了後もワイワイ

 意見交換は終始ラフな雰囲気の中で行われ、党青年局から山田勝彦酒井なつみ山登志浩橋本慧悟水沼秀幸宗野創各衆院議員と山内佳菜子参院議員が参加しました。